| 判型 | 頁数 | 造本関連 | 書影 | |
|---|---|---|---|---|
| 103×154 | 148頁 | 四目横綴 | ![]() | |
| 著者 | ||||
| 発行 | ||||
| 刊年 | 戦前 | |||
| 注記 | 折込口絵2葉 | |||
| 判型 | 頁数 | 造本関連 | 書影 | |
|---|---|---|---|---|
| 四六 | 99頁 | 大和綴 (袋綴ではない) | ![]() | |
| 著者 | ||||
| 発行 | ||||
| 刊年 | 戦前 | |||
| 注記 | 初編の題名 | |||
| 兵法虎の巻〔A〕 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 『兵法虎の巻』 |
|
|||||||||
|
| 『花のみゆき』 |
|---|
| 『生きたみほとけ』 |
|---|
| 『宿直物語』 |
|---|
| 『高麗の土産』 |
|
|---|
| 『四海波』 |
|---|
| 『遠眼鏡と張形』 |
|---|
| 『觀音堂の頼政』 |
|---|
| 『鎌倉褥合戰』 |
|---|
| 『宮殿』 |
|
|---|
| 『諸國物語』 |
|---|
| 『松の緑』 |
|---|
| 『男女交合の秘傳』 |
|---|
| 『勢の要術』 |
|---|
| 兵法虎の巻〔B〕 |
|---|
| 『高麗の土産』が『高麗みやげ』となっている他は「兵法虎の巻」〔A〕と同一 |